2025年02月10日
早くも2本目
先週の月曜日は季節外れの暖かさでした
しかし翌日から今季最強寒波到来で信州の本来の冬がようやく来た感じの寒い日が続き、金曜日の夜からは雪が降り始め、朝起きたら久しぶりに雪が積もっていました
それにしても今季一番の積雪が10センチにも満たないとは…
雪掻きが楽になって融雪剤を撒く量も少なくて済むのは体にも環境にも優しいが、これで良いのだろうか?
本来もっと雪が多いはずの地域には降らずに一部地域にだけ集中して降っているのは異様
では、ここから釣りのお話です
今日の殖産は先週の残雪があり、沢から雪融け水が入ったのか水温が低く感じました
気温も真冬並み
冬でも手袋をしない僕には辛い寒さでした
先週60越えが出てしまったので2度目はないと思いましたが…


ジャスト60いただきました!
こんな事を書くとアレですが、長く大物釣りをしていると60が小さく見えるようになっていきます
人間は刺激に慣れると更に強い刺激を求めようとするんですね…
釣りの楽しさはそれだけではないはずなんですけどね
初め根掛かりと勘違いし、どうやらゴミを掛けたようだと竿を立て回収しようとしたら暴れ出しました
きっと掛かった時、底石か岩盤のエグレに張り付いていたんでしょう
ブラウンはニジマスとは違った個性があり、習性やファイトの仕方がイワナに似たところがあり意外性もあって面白い魚です

釣りの帰りに殖産のニジマスの放流場所でも有名な「さざなみ前」で写真を撮りました
雪はこんな感じです
さて、いよいよ今度の日曜日は犀川漁協が解禁します
殖産は好調なスタートになりましたが、はたしてこちらはどうなるでしょうか?
昨年と川の様子が違うので地元の僕もまたゼロからのスタートとなります
しかし翌日から今季最強寒波到来で信州の本来の冬がようやく来た感じの寒い日が続き、金曜日の夜からは雪が降り始め、朝起きたら久しぶりに雪が積もっていました
それにしても今季一番の積雪が10センチにも満たないとは…
雪掻きが楽になって融雪剤を撒く量も少なくて済むのは体にも環境にも優しいが、これで良いのだろうか?
本来もっと雪が多いはずの地域には降らずに一部地域にだけ集中して降っているのは異様
では、ここから釣りのお話です
今日の殖産は先週の残雪があり、沢から雪融け水が入ったのか水温が低く感じました
気温も真冬並み
冬でも手袋をしない僕には辛い寒さでした
先週60越えが出てしまったので2度目はないと思いましたが…


ジャスト60いただきました!
こんな事を書くとアレですが、長く大物釣りをしていると60が小さく見えるようになっていきます
人間は刺激に慣れると更に強い刺激を求めようとするんですね…
釣りの楽しさはそれだけではないはずなんですけどね
初め根掛かりと勘違いし、どうやらゴミを掛けたようだと竿を立て回収しようとしたら暴れ出しました
きっと掛かった時、底石か岩盤のエグレに張り付いていたんでしょう
ブラウンはニジマスとは違った個性があり、習性やファイトの仕方がイワナに似たところがあり意外性もあって面白い魚です

釣りの帰りに殖産のニジマスの放流場所でも有名な「さざなみ前」で写真を撮りました
雪はこんな感じです
さて、いよいよ今度の日曜日は犀川漁協が解禁します
殖産は好調なスタートになりましたが、はたしてこちらはどうなるでしょうか?
昨年と川の様子が違うので地元の僕もまたゼロからのスタートとなります
Posted by 犀龍 at 23:36│Comments(2)
│犀川本流釣り
この記事へのコメント
雪の降り方が極端です。
降るところは平年より多く
降らないところは降らない。
私の実家も雪が少ないです。
私の子供の頃はソリすべりが出来ました。
今の子供は、そうゆう遊びは出来ません。
60は化物です。やりましたね。
おめでとうございます。
さすが大物ハンターです。
まだ2月ですが飛ばしますね。
降るところは平年より多く
降らないところは降らない。
私の実家も雪が少ないです。
私の子供の頃はソリすべりが出来ました。
今の子供は、そうゆう遊びは出来ません。
60は化物です。やりましたね。
おめでとうございます。
さすが大物ハンターです。
まだ2月ですが飛ばしますね。
Posted by 山猿
at 2025年02月12日 21:41

山猿さん
ありがとうございます
同じ60でもニジマスみたいに太く体高があると大きく見えますね
今回のブラウンは細身だったので小さく感じました
水量が少ない今だから立ち込んで竿が届きますが、盛期はこうはいかないと思います
たまたま良い場所に当たりました
犀川水系は昔からアベレージサイズがデカイので目が慣れてくると大きく見えなくなってしまうようです
僕も父が手作りした木製のそりで滑って遊んだ記憶があります
小学校では体育の授業がスケートで、リンクは犀川にありました
今冬は手袋せずに釣りができるくらい暖かいです
気候が変わると人が今まで大切にしていた伝統や文化、仕事や暮らしなどのあらゆるものが影響を受けますね
特に近年は変化が早まっている感じがします
ありがとうございます
同じ60でもニジマスみたいに太く体高があると大きく見えますね
今回のブラウンは細身だったので小さく感じました
水量が少ない今だから立ち込んで竿が届きますが、盛期はこうはいかないと思います
たまたま良い場所に当たりました
犀川水系は昔からアベレージサイズがデカイので目が慣れてくると大きく見えなくなってしまうようです
僕も父が手作りした木製のそりで滑って遊んだ記憶があります
小学校では体育の授業がスケートで、リンクは犀川にありました
今冬は手袋せずに釣りができるくらい暖かいです
気候が変わると人が今まで大切にしていた伝統や文化、仕事や暮らしなどのあらゆるものが影響を受けますね
特に近年は変化が早まっている感じがします
Posted by 犀龍
at 2025年02月14日 08:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。